暫く、こちらのブログの更新が出来ていませんでした汗
4月29日、恵比寿天窓Switchで行われました【Singin'MamaSummit ファイナル】にご来場下さいました皆様。
サポートして下さった関係者各位、主催の芽亜利Jさん、天窓のスタッフの方々
本当に有難うございました!!!
ママシンガーによる、このイベントで歌わせて頂くのは今回で4回目。
主催の芽亜利さんに去年のクリスマス頃、お声を掛けていただきまして即答は出来ずに居ました。
楽器が出来ない私は、カラオケを流すか、ミュージシャンにサポートして頂くしか歌うことが出来ないのですが
こだわりがあるのでカラオケは嫌だし、お客さんを気持ち良くする事が出来るミュージシャンに依頼したいし。
フルバンド編成にすると1回のLIVEで4~5万円は必要経費で飛んでいきます。
それに加えてライブハウスに支払うノルマとしてはブッキングで相場2万、お客様集客10人~12人。
これはライブハウスによってピンキリですが有名処やアクセスいい箱はこんな感じです。
チャージバックも11人目から全額くれるライブハウスもあれば13人目から1人当たり1000円バックの所もあるので
経費トントンになるには30人から50人は集客できないと、完全に自己満足発表会。
しかも更に自分の取り分がないとプロではない訳です。飲み代位は稼ぎたいところです(*´∀`*)
と、いう訳で私のような楽器の出来ない無名シンガーは合計6~7万円を支払ってやっと歌えます。いつも大赤字。
ピアノ1本、ギター1本でしたらこの1/3位で済みますが。。。
しかし今までこのイベントに出演させて頂いたのは全部バンド編成。あの時は昼夜働いていました。
他の出演者さんの編成も考えると今年もフルバンドで演奏するのを期待されてるはず。どうしよう。副業バイトも辞めちゃったし。
息子の卒業式&入学式で出費がかさみ、本業の仕事も凄い大変だったので葛藤したんですが
結果、出させて頂いて良かったです。歌わせて頂いて良かったです。
正直、体力も低下し、歌う環境も全く整ってないので歌から徐々に離れていく所でした。
今回は自分も含め、お客さんたちに理屈抜きに楽しい気持ちになれればいいなと思い
アップテンポばかりの選曲にしました。
♪セットリスト♪
①北極星(オリジナル)
②SMILE (オリジナル)
③SWEET10(オリジナル)
④F**kin' Perfect (P!NK カバー)
⑤セプテンバー (Earth Wind&Fire カバー)
事前に音源や譜面など資料を送り、リハーサルは本番2週間前の1回きり。
それなのに来てくれた友人曰く息が合ってて気持ちよかったと言ってくれ、
何より一番嬉しいコメントは「バンドの人が皆、楽しそうだった」
もう、これ聞けたら、大変な事なんてマジで吹っ飛びます。
私が昔から目指してるLIVE。それは演奏家が演奏するのに楽しくなりすぎちゃって
いつもの自分じゃなくなっちゃうくらいスパークしちゃうLIVE。
自分のバンドじゃなくたって、好きなジャンルじゃなくたって、ギャラが他の仕事より低くたって
引き受けたからにはプロの仕事を魅せて欲しいし、演じて欲しいし、あなたがどれだけ音楽を愛してきたか見せて欲しいし
そのステージ上だけでも私の事を大好きでいて欲しい。技術やウンチクや経歴なんて二の次。
ただバックでもサポートでも自分の演奏聴きやがれコノヤローくらいの心意気でステージに立って欲しいのです。
そこから生まれる相乗効果たるや。お客さんの引き込まれ方たるや。
ダメ出しする隙も与えない程、世界に引きずり込めて、え?もうラストの曲?ってなったら勝ちだと思うのです。
お恥ずかしながら私自身は練習時間も無く歌詞が吹っ飛ばないように精一杯でしたが
ステージ上から見た景色は沢山のお客様が楽しんで下さってました。
それでもう幸せいっぱいです。
<今回一緒に音楽を作ってくれたメンバー>
☆ギターの東別府拓真くん、本当に素晴らしいプレイヤーです。加えて編曲者としてもずば抜けたセンスの持ち主。
すっごい物静かで、こちらが話しかけないと、そっとそこに居て静かに笑ってる彼ですが
温和で、でもストイックな勉強家で、半端ない礼儀正しさ。
皆でお茶してる時も一人静かに私の曲の譜面をずーっと見ていて、きっと記憶しようとしてくれてたんだと思います。
いつも本当にありがとう。
☆ドラムの遠藤たけし氏、何故か「くん」とは呼べない高貴な雰囲気の彼は、2年前のCDリリースワンマンLIVEで
もともと依頼してたドラマーさんの代打でご一緒させて頂きました。だから合計4回しか会ったことありませんw
でも抜群の人柄の良さで、壁を作らずに誰とでも気さくに話してくれます。流石アメリカ仕込み。
控えめで物静かで、ふわっとしていて周りに緊張感を全く与えない人です。
彼もまたプロなので忙しいスケジュールの中、ばっちり曲を覚えてくれて気持ちよく歌わせてくれました!
☆ベースの山梨裕紀くん、私と同じく音楽以外の本業がある彼は今回一番自宅で練習してくれたんだろうなと思います。
だって本番、すっごい上手くなってたもん!元々は友人に連れられて私のLIVEに来てくれたのが始まり。
でも初対面なのに昔から友達みたいな距離感を作ってくれるし、ほんといい奴!!!
なんでもいつでも一生懸命のヒロキ、このメンバーの中では私と同じく賑やかな童顔です(笑)
あれ、なんかお見合い情報サイトみたいになってるけど、彼らと仲良くしてくださるカワイコちゃん
是非、ご連絡をお待ちしてます❤
こんなメンツで編成したのはワケがありました。
それぞれが今まで経験した、色んなワケが作った1つの音楽。聴いて下さった方にどう届いたのでしょうか。。。
これからも色んなワケを作りながら厳しい音楽の道を進んで参ります。
ごめんなさいね、前半で聞きたくないお金の話をしてしまいましたけど
綺麗ごと言ったって現実問題ですし、やるからにはこれくらいの覚悟でやってるんだと言うのを
お伝えしたかった次第でございます。
もちろんサポートメンバーはタダで演奏を引き受けるべきではないです。
一生懸命ボーカルが集客したお客様を楽しませなければならないのですから
しっかりギャラを取って、そして自分のギャラ設定を経験値とともに上げて頂き
素晴らしい売れっ子ミュージシャンになってくださいねー
バンドメンバーで写真撮るの忘れてました。。。
ミュージシャン編は此処まで。次号はもう1つのスーパー集団についてご紹介させて下さい!
つづく!!!!